チャリ旅日記

旅のことや日常のことを気ままに綴るよ

宿場町を散策

 


どうもリョウスケです

 


旅55日目

2023年6月5日月曜日

三重[伊賀市→関宿→湯の山温泉

天気 晴れ

 

f:id:kryo428:20230610145426j:image
ここは昔、

宿場町だったところだ。

 


通りを古い街並みがずらりと並んでおり

観光地らしくお店もあれば旅館もあって

飲食店もある。

普通にお家もあって、

通りをゆっくり自転車で走る、

それだけで、

少し昔にタイムスリップしたかのような

情緒を体感できるところだ。

f:id:kryo428:20230610150026j:image


宿場町は全国に何十ヶ所もあるというが、

こんな雰囲気で現在も残る宿場町は

あとどのくらいあるんだろう。

f:id:kryo428:20230610150407j:image
f:id:kryo428:20230610150411j:image
f:id:kryo428:20230610150415j:image


知らないままに通り過ぎてしまった宿場町がいくつもある。

中には跡形もない宿場町もあるだろうし、

関宿みたいに情緒を残した宿場町もあるだろう。

行っておけばよかったかなと

少し後悔しながらも、

また今度行けばいいじゃないかと

いつかの未来に期待して気持ちを切り替えている。

 


この旅が最後だなんて誰が決めた。

 


そんなつもりで始めた旅だったけど

あれから五年以上が経った現在、

旅に対する向き合い方も変わってきた。

 


最後だからとあれもこれもと行くよりも

いろんな事情で行けなかったところを

あえてこの旅で残すことで

また今度と、旅の後悔を無くすようにしている。

f:id:kryo428:20230610150645j:image


そのほうが無理せずに旅ができるし

人生の楽しみが増えるから一石二鳥

 

 

また今度、

全国の宿場町をすべて巡るのもいいだろう

百名城の次は続百名城を挑戦するでもいい

今度は食べ物に特化した旅をしてもいいし

次は全国を歩いて巡るなんてのも悪くない

百名山全制覇なんて最高にやりがいがある

 


あれもしてみたいこれもしてみたい

あそこも行きたいしここも行きたい

 


この旅が最後だなんて誰が決めた。

 


そろそろ最後にしてくれと誰かにお願いされても

やめてやるもんかと突っぱねてやる。

浮浪者のレッテルを

あえて被ってみようと思う所存である。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

f:id:kryo428:20230610151600j:image関宿へ


f:id:kryo428:20230610151447j:image
f:id:kryo428:20230610151500j:image不思議なほど一本通りだけが昔の街並みの雰囲気がある。ここを外れると一気に現代の街並みに変貌するため、まるでここだけが時代に取り残されたみたい。最初こそ違和感がすごいけど、長い時間歩いていると、自然とこの街並みに体が順応していき、気づくと何が普通の街並みだったかわからなくなる。逆に現代の街並みに戻ると違和感を覚えるので、長いエレベーターを降りた瞬間の足元みたいな変な感覚だった。


f:id:kryo428:20230610151530j:imageトラックが不自然に感じる


f:id:kryo428:20230610151515j:image全部で二キロぐらい続いている


f:id:kryo428:20230610151541j:image高札場(幕府の掟などを書いた看板)が再現されている


f:id:kryo428:20230610151507j:image
f:id:kryo428:20230610151611j:image
f:id:kryo428:20230610151608j:image銀行までも


f:id:kryo428:20230610151518j:imageこの鳥居が東の最終地点。伊勢神宮の古い鳥居を移築したものだという。


f:id:kryo428:20230610151604j:imageここから先が急に現代


f:id:kryo428:20230610151453j:image
f:id:kryo428:20230610151526j:image
f:id:kryo428:20230610151450j:image足湯があるけど


f:id:kryo428:20230610151557j:imageお湯がない。ガックシ


f:id:kryo428:20230610151553j:imageポスト


f:id:kryo428:20230610151550j:image雰囲気のいいお宿


f:id:kryo428:20230610151537j:image
f:id:kryo428:20230610151504j:image
f:id:kryo428:20230610151547j:image
f:id:kryo428:20230610151511j:image曳山のお祭りの山車を入れる建物。「この上はない」という意味の『関の山』という言葉の語源は、このお祭りで豪華に飾り付けをして、人混みをかき分けて巡行する様子から、そう呼ばれている。


f:id:kryo428:20230610151533j:image月曜は主要な施設はすべて休業の日だった、、残念。とはいえ、街の雰囲気を味わいたかったから、目的は達成できたといえる。


f:id:kryo428:20230610151544j:image
f:id:kryo428:20230610151457j:image


f:id:kryo428:20230610151522j:imageお茶畠