チャリ旅日記

旅のことや日常のことを気ままに綴るよ

旅をしながら歴史を学ぶ

 


どうもリョウスケです

 


旅11日目

2022年5月28日土曜日

天気 晴れ

長崎[松浦市平戸市生月町

 


松浦市から橋を渡って平戸へ

平戸といえばどこかで聞いたことが

あると思ったら、

ザビエルがキリスト教を布教しに来た

街だという。

 


平戸は出島が開港する前に、

海外から交易に来た人々を迎え入れていた

場所だった。

そのため、平戸の港に行くと

異国情緒漂う雰囲気と

平戸城の城下町然とした和風な建物が

ひっきりなしに建ち並んでおり、

独特の風情を漂わせている。

 


百名城でもある平戸城を巡り

f:id:kryo428:20220529174435j:image

再建されたオランダ商館に立ち寄り

f:id:kryo428:20220529174540j:image

集落全体が隠れキリシタンだったと言われる

棚田が有名な町に訪れ、

f:id:kryo428:20220529174658j:image

そうしてもう一つの生月島へと渡ったところで、

ふう、、、と一息。

 


さすがにくたくただった。

島というやつは

なんでこんなにも登ったり降りたりを

繰り返すのだろう。

少しはチャリンコの気持ちも考えてほしい。

 

島を横一列に並べて

しつこく説教したい気持ちに駆られる。

 

 

 

それにしても、

最近旅で歴史が学べることが

何よりも楽しいと感じている。

 


本を読んで新しいことを知る

二年間だったが、

こうして実際に現場に訪れて学べることの方が

何倍も、何十倍も

学んでいて楽しいと感じるのだ。

 


きっとこの先も

わたしは何度も同じことを

繰り返し呟くだろう。

そのうち誰かに、それもう聞き飽きたよ

と言われるかもしれないが、

何回も言わせてほしい。

 

 

歴史って面白いぞ!

 


いろんな場所で

あらゆる事柄の歴史を学べるから、

旅って本当に面白いのだ。

 

f:id:kryo428:20220529175211j:image

平戸大橋


f:id:kryo428:20220529175204j:image
f:id:kryo428:20220529175148j:image

港のそばに立つ平戸城


f:id:kryo428:20220529175201j:image
f:id:kryo428:20220529175154j:image
f:id:kryo428:20220529175158j:image

城内にあった石垣パズル

角度とかも分からないから激ムズだった


f:id:kryo428:20220529175207j:image
f:id:kryo428:20220529175151j:image

ピースをしているのが

わたしです。

 

f:id:kryo428:20220529175429j:image
f:id:kryo428:20220529175432j:image
f:id:kryo428:20220529175435j:image

オランダ商館の中は歴史博物館になっている


f:id:kryo428:20220529175438j:image

ウィリアム・アダムズさん

平戸に初めて漂着した外国人

 

f:id:kryo428:20220529175611j:image

棚田を同じ高さから見ると城跡にも見える、、、

少し病気かもしれない。


f:id:kryo428:20220529175608j:image

生月島

やたらと坂道の多い島である。