チャリ旅日記

旅のことや日常のことを気ままに綴るよ

千五百円の奇跡

 


どうもリョウスケです

 


旅23日目

2023年4月23日日曜日

奈良[大和郡山市法隆寺天理市

天気 晴れ

 


日本最古の木造建築へ

 

f:id:kryo428:20230428201910j:image
法隆寺を歩いてみる。

そびえ立つ五重塔を仰ぎ見て

隣にある金堂を観察し

背後に建てられた大講堂とそれらの建物を

門を背にして全体を眺める。

f:id:kryo428:20230428202446j:image
f:id:kryo428:20230428202442j:image
f:id:kryo428:20230428202449j:image


これら全部が飛鳥時代に建立されたものだというから、信じられない。

飛鳥時代って何年前だろう、

少なくとも千年以上は前の出来事である。

千年も昔の建造物が、

我々の生きる時代にもこうして立派に

いまも立ち続けているということ。

f:id:kryo428:20230428202648j:image

 


それってどれほどすごいことかと考えてみた。

 


まず木でできているということは、

火災があれば一発で消失するということだ。

そのリスクを千年以上も背負い続け

奇跡的に今日まで残り続けたという事実に

心底驚愕せざるを得ない。

 


自然災害も脅威である。

地震大国日本において、地震の脅威は常に

どこかに付きまとう。雷なんてものも

あんな細長い建物だったら、

絶対に落ちてこないとは限らない。

 


そして建物はほっとくと朽ちる運命だ。

誰かによる献身的な保護が常に行われない限り、

今頃完全に滅びているはず。

ということは、

時代が変わろうと、人が変わろうと、

常に意識的に大切に保護されてきたということ。

 


それが千年以上も続いているのだ、

やっぱり奇跡じゃないかと勘繰りたくなる。

f:id:kryo428:20230428202942j:image


明治時代には廃仏毀釈というものがあって

多くの寺院が取り壊される被害があった。

時代が時代なら、

ぞんざいに扱われていた可能性だってある。

 


歴史を見ていると敗北者の建築物は

ことごとく時代の勝者によって

跡形もなく消されてしまう例もあると聞くし

 


戦争で空襲にあって消失した

歴史的建築物は数えきれない。

 

 

 

目の前の風景はあたりまえなんかじゃない。

千年以上も昔の木造の建築物が

この世に残る確率は

果たして何%ぐらいなのだろう。

 


計算のしようがないからわからないけど、

すごく小さな確率であるのは間違いない。

 


そんな奇跡に立ち会えた奇跡。

 

わたしはいま、

奇跡を目の当たりしているのだ!!

f:id:kryo428:20230428203106j:image


1500円で体感できる偉大な奇跡、

そんな奇跡を、

だから拝観料が、少したっか!

と思ってしまいどうもすいませんでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

f:id:kryo428:20230428205333j:image法隆寺。思ったより人が少なくてよかった。外国人にはあまり人気がないみたい。


f:id:kryo428:20230428205330j:image
f:id:kryo428:20230428205434j:image
f:id:kryo428:20230428205321j:image
f:id:kryo428:20230428205324j:image
f:id:kryo428:20230428205349j:image五重塔。中は入れない。外側から中を観察する感じ


f:id:kryo428:20230428205402j:imageなんかいる。屋根と屋根の柱の隙間に押しつぶされる形で。どんな意味があるんだろう。守り神的なものなのか、はたまた魔物的なものを柱で押し潰して封じているのか。


f:id:kryo428:20230428205327j:image金堂。五重塔と同じく創建時から実際する貴重な建物。飛鳥時代


f:id:kryo428:20230428205355j:image
f:id:kryo428:20230428205345j:imageこういう廻廊が味があって好き


f:id:kryo428:20230428205437j:image
f:id:kryo428:20230428205352j:image夢殿。年に2回しか公開されない仏像が安置されている。たまたまその一回のタイミングだった。


f:id:kryo428:20230428205417j:image
f:id:kryo428:20230428205407j:image
f:id:kryo428:20230428205414j:image
f:id:kryo428:20230428205441j:image聖徳太子さん。法隆寺といえば


f:id:kryo428:20230428205317j:image法起寺法隆寺とともに世界遺産になったお寺


f:id:kryo428:20230428205358j:image中は法隆寺と比べたら全体的にとても小さい


f:id:kryo428:20230428205411j:imageこの三重塔が飛鳥時代に創建された国宝


f:id:kryo428:20230428205420j:image
f:id:kryo428:20230428205430j:imageもう少しなんだけど


f:id:kryo428:20230428205424j:imageこれももう少し


f:id:kryo428:20230428205404j:image中宮寺跡。聖徳太子のお母さんの住居を寺にしたところ。現在は同じ寺が法隆寺の隣にある。こっちはもともとあった場所。


f:id:kryo428:20230428205336j:image
f:id:kryo428:20230428205339j:image


f:id:kryo428:20230428205427j:imageせんとくん。いたら撮りたくなる