チャリ旅日記

旅のことや日常のことを気ままに綴るよ

芸術は爆発なのか!?

 


どうもリョウスケです

 


旅14日目

2023年4月12日水曜日

兵庫→大阪[西宮市→吹田市

天気 晴れ

 

 

f:id:kryo428:20230416212243j:image
太陽の塔なんて

ただの変なモニュメントだと思っていた。

 


変な形に変な顔がいっぱいある。

奇妙以外の何者でもなく、

大阪万博で制作された

五〇年以上も前の過去の遺産。

それぐらいにしか思ったことがなかった。

 


でも、実際に見ると抱くイメージも違ってくる。

 

f:id:kryo428:20230416213345j:image
こんなにでかいのかと仰ぎ見て、

変な顔もよく見ると味わいがあり、

底知れぬメッセージ性を

その形からは

ひしひしと伝わってくる気がした。

f:id:kryo428:20230416213556j:image


これが太陽の塔なのか

思っていたより嫌いじゃない。

 


2018年から塔の中が開放されているという。

万博以来50年ぶりと聞いて、

当時を知らないわたしは

あの塔の中に入れたんだという事実に驚く。

 

 

だからこれまで中がどうなっているかなんて、

考えたことさえなかった。

まさか入れる日がこうして訪れるとは!

 

f:id:kryo428:20230416214145j:image
入り口で入場料を支払うと

薄暗い通路を奥へ奥へと進んでいく。

 


やがて見えてくるのは背の高い木だった。

f:id:kryo428:20230416215108j:image

生命の樹』と名付けられたその木の周りには

古生代に生息していた生き物から

f:id:kryo428:20230416215526j:image

現代の生物へと上にあがるにつれて変化していき、

恐竜から哺乳類へ。

そしてやがて最終的には人類へ。

f:id:kryo428:20230416215358j:image


それを螺旋状に階段を上っていき、

上へ上へと時が流れる仕組みになっている。

 

最後は塔の腕の部分にたどり着くと

腕から先は未来を表しており、

万博ではそこからエスカレーターで外に出られたのだという。。。

 


正直ここまで堪能しても、

全然意味がわからなかった。

 

凡人のわたしには

そもそも天才芸術家の考えることなどわかるはずもない。

 


要するに生命の過去と現在

それを一本の樹によって表現しており。

太陽とは生命の根源であり命を紡ぐ象徴のような存在で、

その体内と呼べる内側に生命が存在するということは、、、

 

 


わかるようなわからんような

いや、さっぱりわからない。

 


でも漠然と微粒子レベルで

体の中に染み込んでくる何かがあって

これが芸術なんだと

わかったようなわからんような。

 


底の浅いわたしには、

底知れぬメッセージは読み解けないが、

漠然と飲み込むことならできそうだった。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

f:id:kryo428:20230416221257j:imageついに大阪へ


f:id:kryo428:20230416221303j:image箕面大滝


f:id:kryo428:20230416221347j:image大阪なのにすごい大自然


f:id:kryo428:20230416221244j:imageキレイだった。キレイだったけど、どこか見慣れた風景で。いろんなところに行き過ぎるのも考えものだと反省する。


f:id:kryo428:20230416221325j:image万博公園


f:id:kryo428:20230416221306j:image太陽の塔。塔の周りの芝生は入れないようになっているため、写真に人が入り込まないのが嬉しい。


f:id:kryo428:20230416221309j:image背中にも太陽


f:id:kryo428:20230416221343j:image近くで見るとやっぱり変な顔


f:id:kryo428:20230416221322j:image
f:id:kryo428:20230416221235j:image入口を抜けると不気味な雰囲気の部屋から始まる


f:id:kryo428:20230416221331j:imageここにも顔が


f:id:kryo428:20230416221335j:imageアメーバとか古代の生物が下にいて


f:id:kryo428:20230416221253j:image徐々に形をおびた生物へ


f:id:kryo428:20230416221241j:image進化の過程を一本の木で表現。なぜ下からのアングルからしか撮っていないかというと、その上からは撮影禁止だったから。五百円払うと撮ってもいいとのことだったけど、さすがにちょっと、、、ボロい商売してやがる


f:id:kryo428:20230416221340j:image上からは非常階段みたいなやつで下る。エスカレーターで上に抜けるなんて、万博の時はどんな感じだったのかすごく気になる。


f:id:kryo428:20230416221338j:image


f:id:kryo428:20230416221350j:imageパシャリ


f:id:kryo428:20230416221238j:image明日はカレーのイベントがあるらしい。それもいいなあ


f:id:kryo428:20230416221300j:image
f:id:kryo428:20230416221316j:image
f:id:kryo428:20230416221328j:image
f:id:kryo428:20230416221247j:image花を撮るのは楽しい。少し背景をぼかすとより花が強調されて、綺麗に見えることがわかった。


f:id:kryo428:20230416221319j:image
f:id:kryo428:20230416221313j:image
f:id:kryo428:20230416221250j:image夜の太陽の塔