チャリ旅日記

旅のことや日常のことを気ままに綴るよ

ひみつ基地ミュージアム

 


どうもリョウスケです

 


旅38日目

2022年6月24日金曜日

天気 雨ときどき曇り

熊本[人吉市

 

 

f:id:kryo428:20220625220107j:image
洞窟と呼ぶにはあまりに人の手が加えられたそこは、

戦争の時代の魚雷調整場だったという。

山で囲まれた盆地に位置し

周辺には小さな集落と田んぼや畑が広大に広がる

のどかな風景の一角にポカンと空いた穴

 


ひみつ基地ミュージアムという

何ともユニークな名前とは裏腹に、

そこは戦争の名残が微かにまだ生々しく

その残響を奏でている。

 


人の手だけで掘ったその洞窟は

きれいなアーチ状に奥深くまで続いており、

ガイダンスのおじさんに連れられ

洞窟を奥へ奥へと進んでいくと

そこにはあらゆる意味を持った痕跡で溢れていた。

 


小さな窪みの一つ一つに意味があり

まだ釘が刺さったままの箇所

魚雷を吊り下げていた穴

無線室の名残

作戦会議を行なっていた部屋

 


そのどれもは説明されて初めてわかるものばかり

 


ガイダンスのおじさんが言うには

ここはほんの6年前まで防空壕だと地元の人からも

認識されていた場所だった。

f:id:kryo428:20220625220225j:image

それがある日突然海軍基地だったことが発覚し

早急に調査がなされることになったとう。

 


発見されてから日が浅いため

まだ調査の途中であり、

これから新たな発見が期待されている。

 


驚くべき事実。

人知れず存在した遺構。

 


それでも今からでも遅くはない。

ここからまた一つ戦争を世に伝えることができるのだ。

 


その現実を

その悲惨さを

世に伝える伝道者として、

大切な役割をこれからも担っていくに違いない。

f:id:kryo428:20220625220318j:image

 

 

ーーーーーーーーーーーー

 

 

f:id:kryo428:20220625220618j:image

戦時中海軍の航空基地でもあったため、滑走路の名残がまだ残っている。


f:id:kryo428:20220625220622j:image
f:id:kryo428:20220625220625j:image

訓練機の通称赤とんぼと呼ばれた飛行機。特攻隊の訓練にもよく用いられた。こんなこと言うのが不謹慎かどうかわからないけど、それでもやっぱり昔の飛行機はかっこいいと思う。


f:id:kryo428:20220625220628j:image
f:id:kryo428:20220625220632j:image

穴はたくさんあって、一つ一つにそれぞれ違う役割がある。一般見学だと魚雷調整場のみ。オプション付きだと宿舎と無線室も見学できる、とあとで言われ、自分以外の他の参加者全員がオプション付きを選んだら、、、行かないわけにいかないよね。ーープラス五百円